【千葉市】人が犬に咬まれる事故が多発。6月は「動物の正しい飼い方月間」です

2024年6月動物の正しい飼い方月間1画像はイメージです

千葉市では、人が犬に咬まれる事故が多発しているそうです。千葉市公式サイトによると、令和4年は48件・令和5年は59件発生しており令和6年4月には6件発生しています。飼っている動物が人を噛んで危害を加えた場合は、千葉市動物保護指導センターへの届け出が必要なのでご注意ください。

2024年6月動物の正しい飼い方月間2画像はイメージです

犬や飼育している動物は逃げないように工夫をし、飼養管理が必要です。千葉市は6月を「動物の正しい飼い方月間」として、動物の飼い方を見直す期間にしています。犬や動物を屋内で飼育する方法・屋外で飼育する方法・共通事項&散歩時など、千葉市公式サイトに記載されているのでご確認ください。

6月は「動物の正しい飼い方月間」の発信源はこちら↓

2024/06/12 23:45 2024/06/12 23:45
Chie

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集