【千葉市中央区】寒川神社例大祭 8月17日・8月20日に交通規制が実施されます!

通行止め案内中央区寒川町の寒川神社では、2025年8月17日(日)と8月20日(水)の2日間、恒例行事である「寒川神社例大祭」が行われます。これに伴い、周辺道路で交通規制が実施されますのでご注意ください。

寒川神社8月17日には、年番区以外の町会による手曳きが行われ、8月20日には、年番区が担う肩渡御と手曳きが予定されています。年番区とは、その年の祭りの中心を務める当番の町会グループを指し、今年は港町、寒川一、寒川二、寒川三の四町会が担当します。なお、来年は新田町、新宿一、新宿二、神明町、出洲港が年番区を務めます。寒川神社例大祭の進行にあわせて、寒川神社周辺や渡御ルート沿道では車両通行止めなどの規制が行われる予定です。詳細な規制時間や地図は、千葉市海まつり協議会サイトで確認することができます。来場の際は、事前にご確認ください。寒川神社8月20日には寒川神社で露店も出るようですので、地域のお祭りにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

延喜式内・寒川神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!