『民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある』千葉県立美術館で6月29日まで開催中!

民藝看板千葉県立美術館では、2025年4月22日から6月29日まで、企画展「民藝 MINGEI-美は暮らしのなかにある」を開催中です。約100年前に思想家・柳宗悦が提唱した「民藝(民衆的工藝)」の思想を、「衣・食・住」の視点からひも解く内容となっています。民藝pop会場では、陶磁器、染織、木工など、暮らしの中で実際に使われてきた美しい民藝の品々約150点を展示。現在も手仕事の技と心を受け継ぐ日本各地の産地や作り手たちの姿も紹介され、民藝の“今”に触れられますね。入り口正面さらに、BEAMS元ディレクターのテリー・エリス/北村恵子(MOGI Folk Art)によるインスタレーションも見どころの一つです。みちの庭そして展覧会場に併設された特設ショップでは、老舗や人気工房による選りすぐりの逸品が勢ぞろいしており、展示を楽しんだ後は、民藝の品々を実際に手に取り、購入できる貴重な機会があります。パーキング民藝の美と精神に出会える、充実の展覧会へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

千葉市県立美術館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!