【千葉市中央区】令和4年「第30回 中央区ふるさとまつり」の中止が決定しました。
毎年10月に開催されていた秋のお祭り「第30回 中央区ふるさとまつり」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になることが分かりました。

写真はイメージです
千葉市HPによると、中央区ふるさとまつりは令和2年、令和3年に引き続き3年連続の中止となったとのこと。

写真はイメージです
新型コロナウイルス感染症の感染拡大前に開催された、令和元年「第27回 中央区ふるさとまつり」では、中央公園で和太鼓フェスタやチアリーディングなどの発表会があり、飲食店の露店やスポーツチャンバラ教室など子どもたちが楽しめるイベントが開催されました。

写真はイメージです
他にも栄町通りでの路上ライブや、千葉市科学館きぼーるでパラスポーツ体験、富士見本通り、千葉銀座通り、C・oneでも各種イベントが開催され、大変な賑わいを見せていました。
千葉市は来年の開催に向けて検討していくとのこと。来年の開催が待ち遠しいですね!